クイック エンジニアリングブログ

株式会社クイック Web事業企画開発本部のエンジニアリングチームが運営する技術ブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

バックエンド相談会のすすめ

こんにちは。ソフトウェアエンジニアのたかにぃです。 みなさんは所属しているコミュニティなどで、交流会や勉強会を開催したことや参加したことはありますか? 日々の業務に追われる中で、自身やチームの強化であったり、技術の深化の時間を如何に確保する…

要件定義であったしくじりとTRYしていること

こんにちは。ソフトウェアエンジニアのなししです。 私は現在社内業務システムの開発チームに所属し、案件の要件定義〜リリースの全ての工程に関わっています。 その中でも特に「要件定義」の重要性を改めて感じている今日このごろです。 今回は要件定義の重…

「初チャレンジ業務の成功確率を飛躍的に上げる」思考法

こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 最近はプロジェクトマネジメントの観点から、案件に携わることが増えました。 そんな中、携わっていた案件の振り返りで、メンバーからこんな話がありました。 「未経験業務を成功させるのは非常に難しい」「…

実務未経験エンジニアが実務経験を通して得た気づき

はじめまして、ソフトウェアエンジニアのちくわパンです。 エンジニア実務未経験でクイックに入社して半年が経ち、日々奮闘しながら学習する毎日です。 さて、今回はそのような背景を活かして、「実務経験を通して得た気づき」についてお話しようと思います。…

メンバー教育やチーム運営をする人に おすすめしたい1冊!

こんにちは、エンジニアのひろPONです。 最近読書していますか? 今はその手段も豊富にあり、紙だけでなく電子媒体が数多く存在し いつでもどこでも好きなときに好きな本を読める環境がありますね。 元々私は、読書がとても嫌いでした。 特に活字本が苦手で…

Amazon CodeCatalystをさわってみた話

こんにちは、ソフトウェアエンジニアのやぎーです。 AWSでどんどん便利なサービスがリリースされていますが、実績のないサービスを業務で使うのはなかなかハードルが高いですよね。 クイックではエンジニアが日々の開発業務とは別に、自由に開発できる時間を…

久しぶりにReactでアプリを作った感想

こんにちは。新卒2年目ソフトウェアエンジニアのほっしーです。今年度からプロジェクトを異動して業務でReactを使うようになりました。今回は勉強も兼ねてこちらの記事でVue2からVue3に書き換えたWebアプリをReactで作り直してみました(簡易的な掲示板アプ…

LaravelエンジニアのためのJava+SpringBootの環境構築

こんにちは、ソフトウェアエンジニアのたろーです。 我々クイックのソフトウェアエンジニアはサーバサイドはPHP+Laravel、 フロントエンドはReactかVueのセットで開発を行う機会が多いです。 業務上ではなかなかPHP以外のサーバサイド言語を触る機会がないた…

PJ異動して最初の2週間に意識してやっていること

こんにちは、ソフトウェアエンジニアのhamanokamiです! 最近のマイブームは、西友PBの麻辣ドライキーマカレーです!200円でこのクオリティのカレーを食べれるのは、コスパ良すぎなので、ほんとオススメです! クイックに入社して早いもので10年経つのですが…

21 世紀のターミナル「Warp」のご紹介

お久しぶりです。じゃがいもです。 最近はハンバーガーを作ることにハマっています。 作るときに困ったのが、バンズを手に入れることでした。結局、6軒スーパーを巡って見つけることができました。 皆さんも、作る時はバンズの販売場所を事前に調べるのをお…

AWS Workspaces のイベントビューアを1台に集約保存する方法

こんにちは、インフラチームのまっつんです。 普段はLinuxベースの業務が多いインフラチームですが、AWS Workspacesを使う業務で久しぶりにWindowsを触る機会がありました。 複数のAWS Workspacesのインスタンスを立てたときに、各インスタンスのWindowsが生…

クイックに入社してから学んだインフラの業務を行う上で大切なこと

こんにちは、インフラチーム所属のにっしーです。 クイックに中途入社してから1年半ほど経ち、少しずつ業務に慣れてきたかなと思いつつも、まだ未熟なところも多々あると感じており、精進を続ける毎日を送っています。 今回はタイトルにある通り、私がクイッ…

未経験からエンジニアになって分かった「身につけておいた方がいい」こと

初めましてエンジニア1年生のTeeです。 今回は私が2023年4月に未経験でWebエンジニアに転職してからの5ヶ月間で分かった 未経験からエンジニアになるにあたり、「身につけておいた方がいい基礎的な事」についてお話します。 アルゴリズムの学習 言語の学習は…

出力はまた次の入力になるということ

どうもこんにちは、Czです。 最近は技術的なアウトプットより、自分の考えをアウトプットするのに興味があります。 ということで、今回はコラムを書いていこうと思います。 入力と出力 「入力」と「出力」と聞くと以下のようなものが思い浮かびますね。 入力…

発表苦手なわたしがチーム内勉強会を開催した話

はじめまして! 入社して無事半年がすぎ、はじめてのブログ担当となりましたMatchaです! いきなりですが、みなさんは発表って得意ですか? はい、私はとっても下手くそです!!!(大声) そもそも注目されることが苦手で、手足の震えが止まりません… そん…

AWSのVPCハンズオンやってみた!

皆さんこんにちは。 エンジニアのあっくんです! 自分はフルスタックエンジニアを目指しているのですが、 バックエンドはそこそこ自信がある一方で、フロントエンドと特にインフラを 触ってこなかったので、そろそろやらなきゃ...!と気持ちを新たにする日々…

今更ながらPHPを7.1→7.4にアップデートしたら、依存関係の解決で苦戦した話

こんにちは、ちーかまです! 2023年7月1日をもって、Google アナリティクスがユニバーサルアナリティクスからGoogle アナリティクス 4に完全移行しましたね。 移行に対応するため社内ポータルサイトのひとつでWordpressとPHPのバージョンアップを行ったので…

Noteableを使用したコードの生成からデバッグ、そしてコード修正までの自動化プロセスは非常に興味深い

皆さんこんにちは、システム基盤を日々支えるインフラエンジニアのとくさんです。 今回が初の投稿ですが、まずは身近なエンジニアに役立つ情報を提供していこうと思います。 はじめに この記事では、ChatGPTプラグインの一つであるNoteableを使用して、動作…

30分でさくっと日本語LLM(OpenCALM)を立ち上げてChatGPTと比較する

こんにちは。エンジニアチームのマネージャー、桃原です。 前回の投稿が2022年11月ですので、約半年ぶりの投稿です。 その半年の間は、LLM(Large Language Models、大規模言語モデル)を利用したサービスが世の中のあちこちで発表され、ChatGPTが盛り上がり…

AWS Amplifyを使った感想

こんにちは、みっきーです。 普段ソフトウェアエンジニアとして社内システムの開発に携わっています。 今回はAmplifyの使用感を自分向けにまとめます。 使ってみたきっかけ 私の所属する課ではBootCampという名で、技術習得を目的とした開発を行う研修を実施…

ブランディングをただの認知施策と思っていませんか?

こんにちは、コピーライター/デザイナーのケイです。 ブランディングはビジネスの成長において超重要。 ブランディングに成功し、独自のポジションを確立しているプロダクトは、それだけでユーザーから選ばれ続ける状態が実現し、熾烈な競争からの脱却に繋が…

最初に知りたかったFigmaのTips

こんにちは。なししです。 私は社内業務システムチームに所属するエンジニアですが、デザイナーがいないチームのため画面設計も担当する機会があります。 今まで手書きや、スプレッドシート、スライド等を使って画面のすり合わせを行っていましたが、具体的…

Photoshopでのイラスト制作時短テクニック3選

こんにちは、イラストレーターのネモトマです。 制作中に「もっと効率的に作業を進めたい」「この方法、もっと早く知っておけば・・・」と思うことはありませんか?私はとてもあります。 ということで今回は 【イラスト制作時に覚えておくと効率化アップする…

AWS RDS 『Aurora Version 3.x(MySQL8.0互換)』導入時のノウハウ

こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 過日、AWSよりRDS Aurora MySQL 各Versionのサポート終了期限が公表されました。 ※ 『Aurora Version 1.x(MySQL5.6互換)』は、2023年2月28日に終了しています。 『Aurora Version 2.x(MySQL5.7互換)』は…

Vue2からVue3へ移行した際に悩んだ・行き詰まった点

こんにちは。新卒2年目ソフトウェアエンジニアのほっしーです。 Vue.jsの勉強のために個人で作ったWebアプリをVue2からVue3へ移行しました。その際に悩んだ・行き詰まった点をまとめました。「refとreactiveどっちを使えばいいのか?」といった情報は調べれ…

個人学習における技術選定のお話

こんにちは、ソフトウェアエンジニアのたろーです。 現在クイックのエンジニアチームでは「手を動かし、具現化力を高める」ことを目的として、メンバー各々が「何を作るか」「何を使うか」を考え、個人で開発、学習を行う取組を行っています。 今回はこの取…

サイトのビジュアルアイデンティティ確立のお話

こんにちは。デザイナーのタニモです。 桜が見頃の季節になってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私は花を見るよりも花粉と奮闘する日々を送っております、、 突然ですが、皆さんはビジュアルアイデンティティ(以下、VI)というものをご存知…

Amazon WorkSpacesの通信量の検証(結果と方法)

こんにちは、インフラエンジニアのまっつんです。 弊社ではAWSを利用して、サイトの構築や運用などを行っています。 サーバーもクライアントもAWSにし、AWS内部で通信が完結できれば制御が楽になってハッピーになれるのではないかと思い、実際にハッピーにな…

クイックでのJenkinsの活用方法について

こんにちは、インフラチーム所属のにっしーです。半年前くらいから体重が5kg増えたのが最近の悩みで、良いダイエット法がないか模索しています。 普段の業務ではAWSやDatadogをよく扱っています。自分はクイックに入社してから初めてJenkinsに触れたのですが…

SwaggerではじめるOpenAPI開発

こんにちは、ソフトウェアエンジニアのやぎーです。 今回はREST API開発のフレームワーク「Swagger」についてお話ししたいと思います。 こんな人におすすめ Swaggerとは 環境構築 前提 使用するツール 用意するもの docker-compose.yml openapi.yaml(サンプ…