クイック エンジニアリングブログ

株式会社クイック Web事業企画開発本部のエンジニアリングチームが運営する技術ブログです。

マネジメント

「少ない時間で多くの成果:期待値を揃える × 繰り返す」ことの重要性

こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 弊社SREチームでは円滑な事業推進に寄与することを目的として、 各プロダクトを横断して「サービス全体の品質を担保する」ことをミッションの1つとしています。 サービス全体の品質を担保するには、 いま現…

私たちエンジニアチームの現在地と2024年にやっていくこと!

こんにちは。 エンジニアチームのマネージャー、桃原です。 今回は2023年〜2024年のエンジニアチームの現在地について話していきます。 私たちは「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を掲げ、 より良いサービスをどこよりも早くユーザーへ提供…

「初チャレンジ業務の成功確率を飛躍的に上げる」思考法

こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 最近はプロジェクトマネジメントの観点から、案件に携わることが増えました。 そんな中、携わっていた案件の振り返りで、メンバーからこんな話がありました。 「未経験業務を成功させるのは非常に難しい」「…

株式会社クイック!エンジニア採用の現場をブログで公開しちゃうよ!ver2020年11月

2016年11月に入社して、4年が経ちました。 フルーツパーラーです。 クイックにはバックエンドエンジニアとして入社しました。 入社後は内製プロジェクトの立ち上げ、テックリードなどを経験し、 現在はエンジニアマネージャーとして日々何でもやっています。…

心の筋トレ、始めませんか?

みなさんご存知でしょうか。 今年もあと4ヶ月で終わってしまうんです。 時の流れって恐ろしいですよね。 そんな中、私は職種が変わりました。 どうも!!4月からヘルプデスクからSRE(インフラエンジニア)へ転向した IMAXです\\\٩( 'ω' )و////テテーン!! …

【ソフトウェア】設計書の役割とは?

こんにちは〜。 某大会の某県代表のboriです。 最近、自身の業務においてもそうですが、 仮想通貨やスマホ決済サービスによる事故がメディアに取り上げられたりする事が増え、設計や開発フローについて改めて考えさせられます。 今回は、ソフトウェアにおい…

基幹システム改修プロジェクトのカットオーバーを迎えたのでKPTで振り返ってみたよ

こんにちは。 サービスプランナーとして日々成長させていただいてます、コッティです。 ブログを書いている本日6/20は東京五輪のチケット抽選結果発表の日ですね! 皆さんは応募されましたか? 私は総額15万円分のチケットに応募しましたが、全部外れてしま…

必見!失敗しない見積もりのコツ!

初めまして。 サービスプランナーの"まー"です。 これからちょこちょこ登場しますのでどうぞよろしくお願いします。 それでは早速ですが本題に入っていきたいと思います。 「この仕事いつまでに終わりそう?」 「この仕事~までにお願いできる?」 日々仕事…

チームビルディング:「マネージャーに求めるもの」編

みなさん、こんにちは。 「 フルスタックサラリーマン」こと、WEB事業企画開発室シニアマネージャーのnakayanです。 今週末、3ヶ月ぶりに髪を切ります。今年の夏は暑かった・・・ さて、前回はエンジニア採用について概要編として書いたのですが、特に各論で…

残念なプロジェクト管理を見てきたので誰かに伝えたかった話

こんにちは。 システムアーキテクトを担当している「こってぃ」でございます。 4月に入り、重度の花粉症に悩まされておりますが、 この時期はお花見とか外でビールを飲む機会も増えてくるので嫌いになれません。 さて、最近お笑いのライブに行ったところ、 …

エンジニア組織を1年半で6倍の規模に拡大した話 ~エンジニア採用のコツ(概要編)~

今回は、エンジニア組織の立ち上げから、一気に採用を加速させて規模を拡大した話をします。 こんにちは。 「紙の書類って結局あとで見返すことないよなー。全部シュレッダーしちゃお!」って最近思っています。 WEB事業企画開発室マネージャーのnakayanです…

エンジニアの本音が出てる名言集

エンジニアチームにはインフラを専任とするT親方と呼ばれるエンジニアがいます。T親方はエンジニアの手本となるような言動が多く、よく名言を残すんですが社内に留めておくのはもったいないのでインターネットで公開したいと思い立ちました。 デスクは汚いで…

システムエンジニアのマネージャーとして想い描くもの

こんにちは。 マネージャーのnakayanです。今回は、マネージャーとしての立場で思うことを綴ってみたいと思います。私は新卒で入社して元々は営業職でした。 そもそもPCやシステムのことは全くわからず、『OS?』『ブラウザ?』みたいなレベル。。。 一番の…