チーム
こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 弊社SREチームでは円滑な事業推進に寄与することを目的として、 各プロダクトを横断して「サービス全体の品質を担保する」ことをミッションの1つとしています。 サービス全体の品質を担保するには、 いま現…
こんにちは。 エンジニアチームのマネージャー、桃原です。 今回は2023年〜2024年のエンジニアチームの現在地について話していきます。 私たちは「真のユーザーファーストでマーケットを創造する」を掲げ、 より良いサービスをどこよりも早くユーザーへ提供…
こんにちは。クイックSREチームのみっちーです。 最近はプロジェクトマネジメントの観点から、案件に携わることが増えました。 そんな中、携わっていた案件の振り返りで、メンバーからこんな話がありました。 「未経験業務を成功させるのは非常に難しい」「…
こんにちは!ねこです。 冬の朝は寒くて眠くて目が開きませんね。 みなさま、ファシリテーターよろしく!と言われて言われた通りの進行だけやってませんか? ファシリテーターって実は「司会」よりもやることが多いんですよね。 最近ねこはPJの振り返りのフ…
こんにちは。デザイナーの佐藤 宜也(ヨシナリ)です。 デザイナーの仕事のスタンスとして、デザインを「誰のため」と考えると「ユーザーのため」となります。 では、その「ユーザーのため」のデザインは「誰のもの」なのでしょうか。 普段、僕は自分のデザ…
こんにちは! 最近仕事が楽しい!!!!そんなちーかまです。 どうしてこんなに仕事楽しいんだろう?と考えたときに 仕事に慣れて色んなことができるようになってきた 不明点や問題点を相談しやすい環境が整っていて安心感がある 開発フローの改善により仕事…
こんにちは!サービスプランナーのaiです。 緊急事態宣言が発令されクイックも基本在宅勤務になりました。在宅勤務というこれまでとは違う環境下でチームで仕事を進める中で、改めて振り返りの重要性を実感しましたので、本記事では私たちのチームで実施して…
サービスプランナーのyumeです。 私は、数千件の記事を扱うメディアサイトを担当しているのですが、嬉しいことにたまに突然アクセスが集中することがあります。いわゆる「バズ」ですね。 このとき、開発運用チームでは「編集チームが丹精込めて作った記事が…
どーも、ご無沙汰しております! シニアマネージャーのnakayanです!! 僕は、昔から個人的に意識していることがあります。 それは、不要な「すみません」を使わずにできる限り「ありがとう」と発することです。 「すみません」とパッと出てしまう場面もまだ…