クイック エンジニアリングブログ

株式会社クイック Web事業企画開発本部のエンジニアリングチームが運営する技術ブログです。

未経験からエンジニアになって分かった「身につけておいた方がいい」こと

初めましてエンジニア1年生のTeeです。 今回は私が2023年4月に未経験でWebエンジニアに転職してからの5ヶ月間で分かった 未経験からエンジニアになるにあたり、「身につけておいた方がいい基礎的な事」についてお話します。  

アルゴリズムの学習

言語の学習はとても大事なことです。言語の選択肢は多々あると思いますが、中でも重要だと私が考えるのはアルゴリズムの学習です。
言語によって書き方は様々ありますが、アルゴリズム学習を通して身につけるロジックの立て方などの「基礎的な考え方」自体はどの言語を使うかに左右されずに必要な共通スキルだと思います。
またアルゴリズム学習では条件分岐を多用するので、IF文等の基本文法の書き方が向上したり、様々な標準ライブラリを使うことで「こんな便利な機能があるんだ」という発見があり、別の言語を使う場面において類似する関数が無いかを調べるきっかけにもなります。
私自身現在のプロジェクトで使用しているPHPをほぼ書いたことが無かったのですが、アルゴリズム学習のおかげで、文法(書き方)の学習で実務で書けております。

もちろん使用する言語特有の機能や便利な関数などの知識を増やすことも大切ですので、そちらも併せて学習することをお忘れなく!

データベースとSQL

私が自主学習でフロントエンドやアルゴリズムを中心に勉強をしていたこともあり、未学習だったスキルとしてはデータベースとSQLがあります。 実務ではデータの抽出、更新、作成の業務が度々発生します。
私はSQLの知識が無かったため、入社して早々あったデータ追加業務で「何をしたらいいんだ」となり、一夜漬けで基礎知識を学習しました。
プログラミング言語を勉強するのも大切ですが、データベースとSQLの知識やスキルは必須なのでしっかりと身につけて未経験で実務に入った際に最低限データのCRUDはできるようにしておくことを推奨します。

おすすめの学習方法はSQLドリルという参考書を使い「どのテーブルから」や「どのカラムに」などを理解して、ひたすら書くということです。
その上でもっと便利な方法は無いのかを模索してインターネットで調べて実際に使っていくことで関数などの知識も身につけていくことが大切だと思います!

ドキュメンテーションスキル

エンジニアは実装をすることだけが仕事ではありません。

  • 依頼者との打ち合わせ
  • 仕様検討、依頼者との摺り合わせ
  • 仕様書の作成
  • 設計書の作成、修正
  • 実装
  • テスト作成、実施
  • リリース作業
  • リリース後の不具合確認

など様々な業務があります。
中でも仕様検討や設計書、実装後のテストなどの作成は日常茶飯事なので、読解力と国語力を磨いておくことを強くお勧めします。 国語力が人より劣っている私は、本を読んで読解力を磨いたり、分からないことは人に相談して日々克服しようと取り組んでおります!(映画やドラマもいいですが、読書は大事ですよ!) 私は入社してドキュメント作成業務の多さに驚きを隠せず四苦八苦しております!

Gitなどのバージョン管理システム

チームでの開発では不可欠なスキルです。皆さんも自己学習の際にGitHubなどを利用されると思いますが、ご自身のプロジェクトで故意に競合を生じさせたり、間違ってプッシュしたりして問題を解決する手段と方法を学んでおくことをお勧めします。

私は自主学習をしていたので滅多にありませんでしたが、実務で多数の人と共同で開発を行うと競合が発生することが増え、Gitの操作をしっかりと学んでいたら良かったなと後悔しました。

またGUIでの操作は便利ですが、CUIでの操作をしっかりと身につけた上で行うことが大切です。 理由はその「便利なボタン」が何をしているのかを理解していないと、操作を誤った場合にエディタによって操作が異なり調べるのが容易ではないことがある為です。

以上が現状、私が未経験からエンジニアになって思った「エンジニアになる前にしていたら良かった」と思う事柄になります。 私自身まだ日々新しい発見をしています。より良いコードやドキュメントの書き方を学び、一人でも多くの人の役にたち、より快適な世界を創造していけるように、先輩方からのフィードバックを咀嚼して身につけてアウトプットしていこうと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます。


\\『真のユーザーファーストでマーケットを創造する』仲間を募集中です!! //

919.jp