クイック エンジニアリングブログ

株式会社クイック Web事業企画開発本部のエンジニアリングチームが運営する技術ブログです。

クイックのエディターランキング!

あけましておめでとうございます!そして始めまして!新卒で入社したエンジニアのじゃがいもです。

新年早々食べ過ぎて胃もたれを起こしています。

早速皆さんに質問です

「初めてのエディターは覚えていますか?」

僕の初めてのエディターは、専門学校1年のときに使用したAtomでした。それまでメモ帳しか知らなかったので、急に出来る人感が出てニヤニヤしながら使っていました。
そこから「Sublime Text」→「Dreamweaver」→「VSCode」→「IntelliJ IDEA」と来ました。

分野によって使用するエディターに違いはあると思いますが、思い返すと懐かしい記憶がよみがえってくるのではないでしょうか。

愛好するソフトウェアの論争は「OS」や「ウェブブラウザ」「プログラミング言語」など多岐に渡りますが、今回は「エディター」にフォーカスして社内の人気ランキングを作ってみました!

それでは3位から発表します!!!

3位に輝いたのは

Sublime Textです

理由としては
「軽量」であること、「使い慣れている」ということが挙げられていました。

コメントにある通り、Sublime Textは非常に軽量でストレスを一切感じることなくコーディングに夢中になることができます。

プラグインも豊富で、テーマもかっこいい、無料で使用できるという良いこと尽くめなエディターです。

2位は!!!

Visual Studio Codeです

理由としては
「研修時代から使っていた名残」
「フリーで軽量、環境を選ばず利用できる点」
プラグインが優秀」
プラグインを入れなくても最初から使いやすい」
マークアップの記述がしやすい」
などが挙げられていました。

Visual Studio Codeは有料級の機能がすべて無料で使える軽量の素晴らしいエディターで、Microsoftが開発しているということもあって安心感もあります。

私自身、これだけ高機能でありながら、ここまでも軽量なのか、、、、、と最初は驚きました。

Visual Studio Code人気プラグイン

「LiveShare」
→リアルタイムの共同開発が出来るプラグインで、ペアプロや勉強会がしやすくなるものです。
googleドキュメントのようにリアルタイムにコードの共有ができるので、今の御時世とても重宝されるのではないでしょうか
これを使ってコードレビューとかしてみたいですね
 (セキュリティの問題があるので、会社で使用するときはルールに沿ってご使用ください) f:id:aimstogeek:20210106164224g:plain

「Material Icon Theme」
→ Materialなかっこいいアイコンが設定できます
f:id:aimstogeek:20210106164511p:plain

「Bracket Pair Colorizer 2」
→ 対応する括弧に色をつけてくれます
f:id:aimstogeek:20210106164716p:plain

などが挙げられていました。

お待ちかねの第1位は!!!

IntelliJ IDEAです

パチパチパチパチ👏

理由として
「Editor/DBViewerなどのツールを行き来せずに済む」
「ctagsなど別途管理しなくてもファイル検索が容易」
「やっぱIDEはコードをどんどん潜って読めるからいいね!サジェストも優秀でタイプ数が減るのもいい!」
「Git操作もDB操作もターミナルもなんでもできて素敵。会社支給(大感謝)だけど、自腹でも使い続けると思う」
「優れたオールインワンだと思います」
などなどたくさんのコメントを頂きました。

コメントにもありますが、IntelliJ IDEAは会社支給なんです!!!
とてもありがたいです。

InteliJはチェコに本社を置くJetBrains社が開発したIDEです。
VSCodeSublime Text等との一番の違いは有償である。ということが挙げられます。
他のエディターは無償が多いですが、InteliJは有償ながら20年以上も他のエディターに負けることなくエンジニアのパートナーに選ばれています。

しかし、有償になることでバグの対応が早かったり、アップデートも頻繁に行われる等のメリットがあります

JetBrainsの公式サイトには以下のように記述されています
企業によるIntelliJ IDEAへの投資は6か月未満で回収できることが分かりました。3年間の投資回収率(ROI)は850%です。

850%、、、すごいですね。

サジェストも優秀で、GitやDBの操作もしやすく、初心者用にも使いやすいものとなっています。

ただいいところばかりではなく、ところどころ動作の重さは感じます。
大量の機能が初めから付いていたり、表示している情報も多いので、VSCodeSublime Textに比べると軽量感では劣ってしまいます。

IntelliJ IDEAの人気プラグイン

「IdeaVim」
Vim操作ができるようになります

「CodeGlance」
→ 開いているファイルのマップを表示するプラグインです
f:id:aimstogeek:20210106163927p:plain

「Rainbow Brackets
→ 括弧を色分けして表示してくれるプラグインです f:id:aimstogeek:20210106164039p:plain

IdeaVimは数人使用している方がいました。IntelliJVimの組み合わせは最強ですね

番外編

「nova」(1票)
→ Coda 2の後継となるエディターで、非常にUIがかっこいいエディターです。気になった方はぜひ試してみてください! Panic - Nova f:id:aimstogeek:20210106202240p:plain

vim(1票)
→ 誰もがご存知、最強エディタです。
個人的な考えとして、vimemacsをメインで使用している人は技術力おばけのイメージがあります。

「さくらエディタ」(1票)
→ 日本製のWindows用老舗テキストエディタです。
半年ほど前に約2年ぶりのアップデートが行われるなど、現在も現役のエディターです。 f:id:aimstogeek:20210106204122p:plain

最後に

僕が使用しているエディターはランキング1位の「IntelliJ IDEA」です。
元々Visual Studio Codeを使用していましたが、DB操作の快適さや、ジャンプ機能(宣言元へ)の使いやすさもあり最近乗り換えました!

今度は違うソフトウェアでランキング記事を書いてみようと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました


\\『真のユーザーファーストでマーケットを創造する』仲間を募集中です!! //

919.jp

参考サイト

marketplace.visualstudio.com plugins.jetbrains.com www.jetbrains.com ja.osdn.net